
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
一般事業主行動計画
計画期間 | 2016年4月1日から2021年3月31日まで |
---|---|
目標1 | 育児短時間勤務の利用を推進する。 対策:利用可能期間が法定3歳までのところ、当社制度においては、「小学校就学の始期に達するまで」であることの周知を強化する。 |
目標2 | 子育てと仕事の両立がしやすい就業環境を整備する。 対策:子育てと仕事の両立に資する就業形態を検討し導入する。 |
目標3 | 高校生の進学機会拡大への援助を行う。 対策:返済義務なしの奨学金制度を運用する「柳月財団」の活動告知を強化する。 |
目標4 | インターンシップによる就業体験の機会提供を継続する。 対策:高校生等のインターンシップ・職場体験の受け入れを行う。 |
目標5 | 原則として、毎期女性役職者の登用を実施する。 |
Ranking